campaign

お知らせ

2016-06-29(水)
罫線のひき方

現在、Excelで罫線の引き方について教えています。

シンプルな表であれば、罫線のボタンから格子-外枠太罫線と引くだけで大丈夫なのですが、複雑な表になるとなかなか罫線のボタンのみではできません。

 

 

効率よく罫線を引いてみよう

まず、上の画像のような罫線を引く場合はどうしたらよいでしょうか?

 

 

まず外枠太罫線のみに注目します。

次に、①の範囲を選択します。

そして、ctrlボタンを使いながら②の範囲を選択します。

ctrlボタンは離れたセルを選択するのに大変重宝します。

 

 

次に、縦罫線を引く場合はどうしたらよいでしょうか?

まず縦罫線を引きたい範囲を選択します。

今回は縦罫線を引くところを右端に持ってきました。

次にセルの書式設定を表示させます。

セルの書式設定の出し方はいくつかあります。

「右クリックから出す」方法や配置グループの「配置の設定から出す」方法などありますが、ショートカットキーがありますので、ぜひ覚えてみてください!

「Ctrl」+「1」を押してみてください。

すると、セルの書式設定が簡単に表示されます。

 

 

罫線タブに切り替えます。

線のスタイルで「二重罫線」を選択し、罫線の右側の線をタッチします。

すると、右側の罫線が「二重罫線」に変更されます。

最後に

いかがだったでしょうか?

複雑な表もちょっとした操作を加えることで、少ない手順で操作することができます。

Excelにはまだまだたくさんの機能がありますので、ぜひ覚えてみてくださいね♪

一覧に戻る